次世代育成支援対策推進法の一部改正が行われたため、令和7年4月1日より10年間、一般事業主行動計画の一部を変更し、策定しました。変更後の一般事業主行動計画は以下のとおりです。
一般事業主行動計画
従業員が、仕事と家庭を両立しながら働ける環境をつくることにより、
その能力を十分に発揮できるようにするため、次のような行動計画を策定する。
計画期間 令和7年4月1日~令和17年3月31日
目標1. |
法定時間外労働及び法定休日労働の合計時間数月平均を10時間未満とする。
|
目標2. |
年次有給休暇取得率の平均を70%以上とする。
|
目標3. |
男性の育児休業等取得率100%、および平均取得日数5日以上を目指す。 【対策】新設した「育児特別休暇」の有効活用を促す。
|
女性活躍推進法に基づく、一般事業主行動計画を下記の通り策定しました。
一般事業主行動計画
男女とも全従業員が、活躍できる雇用環境をつくるために、次のような行動計画を策定する。
計画期間 令和4年4月1日~令和14年3月31日
目標1. |
女性管理職を3名以上増やす
|
目標2. |
有給休暇取得日数プラス5日をめざす
|